2013/11/12
11月9日(土)「映画を観に行こう!」
この日、天白区障害者自立支援協議会主催で「福祉と映画の集い」が行われました。
かけ橋から講演、映画鑑賞に出かけてきました。
「障がいとともに生きる」の講演では脳卒中当事者の方の貴重なお話を聴くことができました。
映画は「最強のふたり」という、事故で全身麻痺となった男性とその介護士との交流を描いた作品でした。笑いあり感動ありの素敵な作品でした。
また機会があったらぜひ参加したいと思います。
2013/10/31
10月31日(木)東山動物園へ行こう
すっきりとした秋晴れの日!地下鉄を乗り継いで「東山動物園」へ行ってきました。紅葉の季節にはちょっと早かったけど。
先月「日本最大級のアジアゾウ舎」が誕生した東山動物園。3350uの広いゾウ舎にアジアゾウたちがのんびり過ごしていました。
久しぶりに童心に帰って動物たちと触れ合ってきました〜。
園内は子どもたちでいっぱい!遠足日和ですからね(^_^)
11時に出発してかけ橋に戻ってきたのが15時半。たくさん動物を見てよく歩きました。植物園では熱帯の植物も観察しました。
楽しい時間があっという間に過ぎていきました。
日向ぼっこの動物たちの写真をご覧ください〜。
2013/10/25
10月24日(木)おやつ作り
さつまいもの美味しい季節ですね〜(*^_^*)
今回のおやつ作りプログラムは「スイートポテト&メレンゲ菓子」でした!
さつまいもを蒸かし、潰しながらバターや生クリーム、砂糖を加えなめらかな生地ができあがりました。
それぞれ好きな形に成型しハート型や、なぜかチーズケーキ型などもありました。
卵黄で照りをつけオーブンで10分。甘い匂いがかけ橋の中に漂いました。
メレンゲ菓子は、卵白とグラニュー糖だけで作れる簡単お菓子です。
手慣れた感じでメレンゲに仕上げこれもオーブンで30分。
甘いお菓子ができあがりました。
スイートポテトとメレンゲ菓子とコーヒーを口に運びながらおしゃべりも楽しみました(^_^)
次回はクレープです。こちらも楽しみですね!
2013/10/23
10月23日(水)手話コーラス
今日は初のプログラムに挑戦!手話コーラスをやりました。
曲目は「どんぐりころころ」「故郷」「手のひらを太陽に」の三曲です。
手話での挨拶から始まり、一曲ずつ手話表現を確認しながら練習しました。
伴奏に合わせて歌と手話をがんばりました!声と手を動かしてのコーラスはとっても楽しかったです。
みなさん、手話に興味を持ってくれたんじゃないかな?
次回はステップアップしてもう少し難しい手話コーラスにも挑戦してみましょう。
2013/10/11
10月10日(木)「料理会」
今回の料理会のメニューは。
「サンマ」と「芋ごはん」でした!
秋と言ったらこれですよね。
サンマはホットプレートで焼きました。芋ごはんは仕上げに塩昆布を混ぜこみました。
部屋中を魚の香りで充満させながら脂がのった美味しいサンマが焼きあがりました。
大根の味噌汁、デザートにプラムを添えていただきました!
芋ごはんはお代わりをする方もいらっしゃって、大好評の出来栄えでしたよ〜。
次回は、「麻婆豆腐」に決まりました(*^_^*)
2013/10/05
10月3日(木)「油絵を描こう」
今朝、金木犀の香りに秋を感じました!
かけ橋では「油絵を描こう」のプログラムを10月3日の木曜日に開催しました。
油絵を描くのは初めて・・・という方もいらっしゃいましたが、油絵具をキャンバスにのせていく感覚を楽しんでいました。
写真の作品は朝日が昇る様子です。力強い作品に仕上がりました♪
一回での完成は難しく、次回に持ち越しの作品も多数ありましたので完成したらまたブログで紹介したいと思います。
次回の続きが楽しみです。
2013/09/27
9月26日(木)おやつ作り
今回のおやつ作りは「とろりん豆乳わらびもち」に挑戦しました。
火を使わず電子レンジで加熱して混ぜながら糊状に♪最初は固まるのか?とみんな不安げな様子でしたが、急に粘りが出て一気にわらびもちに近づきました。
今回のポイントは「豆乳」を使うところ(*^_^*)
黒蜜ときなこをたっぷりかけてとろりんわらびもちの完成です。
お抹茶と一緒にいただきました。
次回は秋の定番「スイートポテト」です!季節をたっぷり感じることのできるメニューに期待いっぱいです。
2013/09/20
9月20日(金)コーラスに挑戦♪
9月も中旬を過ぎて、朝夕涼しくなりましたね!
秋は芸術の季節です。
この日はかけ橋に素敵な歌声が響き渡りました(^^)
音楽療法の先生に来ていただき、伴奏に合わせて楽しくコーラスをしました。
曲は「ざわわ」「Happy Birthday」「夕焼け小焼け」
「少年時代」「あの素晴らしい愛をもう一度」「静かな湖畔」「赤とんぼ」の7曲。
その中で「夕焼け小焼け」は手話の振り付けと一緒に歌いました。皆さんお上手でした!
「静かな湖畔」では見慣れない楽器、トーンチャイムを使っての合奏。初めて聴きましたがきれいな音色に癒されました。
「夕焼け小焼け」では二部合唱の練習をしました。難しい課題に熱心に取り組んでくれました。
昔の合唱コンクールを思い出したり、下のパートどんなんだっけ?という話題もでたりして楽しい時間となりました。
2013/09/12
9月12日(木)料理会
秋らしくなったと思ったら夏が戻ってきたような気温のなか、かけ橋では料理会を開催しました!
メニューは「トマトとツナの冷製パスタ」です。
ニンニクをみじん切りにしたりトマトを切ったりしてソースを作成。全員で味見をしました。これを冷たく冷やすのに一苦労!氷で冷やした後冷蔵庫で。
お皿も冷やしておいたおかげで見事「冷製パスタ」が完成しました。
かぼちゃのポタージュ、マスカットを添えていただきました(^^)
美味しかったです〜(^ ^)v
2013/09/09
9月7日(土)「ノリタケの森へ行こう!」
「ノリタケの森」へ恐竜に会いに行ってきました!
ランチも兼ねての外出プログラムとなりました。
会場では巨大恐竜ティラノザウルスが大きな口を開けて待っていましたよ!近くで見るとかなりの迫力!
体験型の展示室やノリタケ食器のアウトレットコーナーも見学し目の保養もさせてもらいました(^^)
久しぶりの外出プログラムでしたが、天気もなんとかもちこたえ、楽しくおしゃべりをしながら解散となりました。
かなり歩いた一日になったと思います。参加された方、ゆっくり休んでくださいね♪