新着情報

<< 前へ 次へ >>
2015/01/21

1月21日(水)おやつ作り「はちの巣ケーキ」

今回のおやつ作りは「はちの巣ケーキ」でした。

なぜこのネーミングかと言うと、出来上がりのケーキの表面がはちの巣みたいにボコボコしているから、だそうです。

はちみつもたっぷり使ったこのケーキは、強力粉を使うため「パン」のような食感(^^)

生地を練る作業は、パンをこねるように上手にこねてくれました。そのためか、とってももっちりの良い生地が出来上がりましたよ。

はちみつを溶かしたシロップを生地にかけオーブンで焼きました。

試食では、コーヒーや牛乳を合わせ美味しくいただきました。

次回はちょうどバレンタインの時期です。ガトーショコラに挑戦です!
2015/01/17

1月17日(土)「初詣 熱田神宮」

初詣で「熱田神宮」行ってきました(^^)

当日は参拝者が多く賑わっていました。

本殿でお参りした後は、参加者から「きしめん」や「清水社」の情報をもらい、きしめんを食べたり散策したりして楽しい時間を過ごしました。

今年一年の願い事をし、おなかも一杯になったところで神宮を後にし、駅近くのおいしいメロンパン屋でメロンパンを購入しました。

お参り、散策、美味しいものを食べ大満足な一日になりました。

今年一年が皆さんにとってすばらしいものになりますように(^0^)
2015/01/14

1月14日(水)料理会「ポトフ」

新しい年になりましたね(^^)

皆さん今年の目標はなんでしょうか。

新年最初の料理会の報告です。

今回はソーセージたっぷり、あつあつポトフでした〜。

調理は、野菜を切って煮込むだけの楽チンメニューで、途中しっかり休憩をとりつつコトコト煮込んで完成しました。

バゲットを合わせいただきました。野菜嫌いの人でもおいしくいただけました(^0^)

参加者は男性ばかりで、協力しながら作業をすすめました。病み上がりの方もいらっしゃったので、温かいポトフで元気になったのではないでしょうか。

次回は毎年恒例の「恵方巻き」に挑戦です!今年の方角はどっちですか?
2014/12/19

12月19日(金)おやつ作り「アップルパイ」

名古屋、雪すごかったですね!かけ橋の前で雪かきをして大きな雪だるまを作りましたよ(^^)まだ残ってます。原型は留めていませんが・・・。

今回のおやつ作りは「アップルパイ」でした。初めて参加される方もいらっしゃって、皆で楽しく作ることができました!

生地を伸ばしたり、りんごを煮てフィリングを作ったり、手分けして作業しました。

試食は、熱々のアップルパイを食べることが出来ました(^0^)

寒い季節にぴったりのおやつが完成しました。

次回は「はちの巣ケーキ」です!
2014/12/06

12月6日(土)「白鳥庭園でもみじ狩り」

名古屋で初雪がふりました〜(^^)

今年も残り一ヶ月を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

かけ橋から「もみじ狩り」に出かけてきました。

場所は「白鳥庭園」です。

午前中雪がたくさん降って決行が危ぶまれましたが、雪が雨にかわり傘を差して行ってきました。

喫茶店で暖かい飲物(アイスコーヒーの方もいらっしゃいました)をいただき、その後庭園内を散策しました。もみじの紅い色がとってもきれいでしたよ(^^)

寒い一日でしたが、とっても楽しい外出ができました。


2014/11/19

11月19日(水)料理会「チーズ風味カツレツ」

今月の料理会のメニューは「チーズ風味カツレツ」でした!

衣のパン粉に粉チーズを混ぜ一味違うカツレツが出来上がりました(^^)

揚げ物の下準備って面倒・・・なイメージがありますが、参加者の一人が肉をやわらかくたたき、衣をつける作業を頑張ってくれました。そのおかげで美味しいカツレツが完成しました。

デザートには今の季節は柿ですね!

ボリュームたっぷりのメニューで大満足でした。

次回は冬のメニュー「ロールキャベツ」です(^o^)お楽しみに。
2014/11/12

11月12日おやつ作り「アーモンドコーヒーケーキ」

かけ橋の窓から見える銀杏の葉が黄色く色づいてきました(^^)服装に気をつけて風邪を引かないようにしてくださいね!

今回のおやつは「アーモンドコーヒーケーキ」でした。

アーモンドプードルをたっぷり使ったクリームを入れコーヒーやラム酒も入った大人のケーキが焼きあがりました。

参加者が少なかったため皆で協力して早くオーブンに入れることが出来ました。

焼成に40分。甘さに香ばしさが混じったいい匂いがかけ橋内に(^-^)

試食では少々多いかもと心配した量でしたが皆さん完食でした。美味しかったですね〜。

次回は季節にぴったりの「アップルパイ」に決まりました。熱々のアップルパイが楽しみですね!

2014/11/8

11月8日(土)「福祉と映画の集い」

天白区障害者自立支援協議会主催の「福祉と映画の集い」に参加してきました!

手話つきの歌と歌舞伎のステージ発表があり、見ている私たちも思わず手を動かしながら歌ってました(^^)

その後には映画「海洋天堂」を鑑賞しました。自閉症の息子を持つ父親の感動的な作品でした。

ロビーでは手作りのクッキーなどが販売されていて、お土産にクッキー、シフォンケーキを買われるかたも見えましたね。

楽しみと感動と美味しいをいっぺんにもらった日でした〜(^0^)
2014/10/15

10月15日(水)料理会「酢豚」

今回の料理会は「酢豚」を作りました(^^)

野菜たっぷりで、お肉もヒレ肉を使ったため美味しくヘルシーに出来上がりました。

野菜を4人で分担して切り、お肉には下味をつけ小麦粉をまぶしました。

手順がよかったですね〜。

味噌汁とデザートまで準備して、いつもより早く試食することができました。

ご飯をお代わりする方もいました。美味しくいただきました。

次回のメニューは「チーズ風味カツレツ」に決まりました。衣にチーズを加えたとっても美味しそうなメニューです。

楽しみですね!
2014/10/08

10月8日(水)おやつ作り「シュークリーム」

今回のおやつ作りは、ちょっとハードル高め?の「シュークリーム」でした。

5名の参加者のうちなんと3名がシュークリーム作成経験者(^O^)心強いメンバーでした。

まずカスタードクリームを作ります。二人で鍋を見守りながら木べらを動かしていると!一気にクリーム状になりみんなで感動!

次にシュー生地にうつり、絞り袋に移して天板に絞り出していきます。交代しながら上手に絞り出し、霧吹きをしていざオーブンへ。

見事シュー生地が膨らみ上々の出来栄え。

冷めたところへ自分のシュー生地にカスタードクリームとホイップクリームを絞りいれダブルシューが出来上がりました〜。

大成功でした!


<< 前へ 次へ >>


医療法人資生会 瑞穂・天白障害者地域生活支援センター かけ橋   Copyright(C) Kakehashi All Rights Reserved.