2015/08/12
8月12日(水)料理会「大根おろしうどん」
毎日暑いですね。夏バテしないように気をつけたいものです。
今日は「大根おろしうどん」を作りました。水菜やニンジン、プチトマトなど、種類豊富に野菜を盛り付け、手作りしたゴマ・ドレッシングをかけていただきました!!
付け合せに水菜・ニンジン・ハムを混ぜて炒め物も作りました。こちらもおいしくいただきました。
次回の料理会は「カレー」です。
2015/08/05
8月5日(水)手話サークル
真夏に突入ですね。冷房を上手に使いながら熱中症にならないよう気をつけてくださいね!
かけ橋から施設訪問に行ってきました。
訪問先は、聴覚障害者支援事業所「ほっとくる」です。
かけ橋のプログラム「手話サークル」で練習した手話を実際に使ってみる、絶好の機会となりました!
ほっとくるの皆さんはとても明るく、スタッフの方には通訳もしていただき、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
参加者からは、「表現力がすごかった」「図書館で手話の本を借りて勉強します!」などの感想をいただきました。
暑い中の訪問でしたが、それに勝る良い体験になったと思います。
この体験を活かして、手話の勉強頑張りましょうね〜(^^)
2015/07/16
7月16日(木)おやつ作り
台風が近づいてきていますね。
皆様気をつけて生活してください。
さて今日はパフェを作りました!
果物・生クリーム・アイス等思い思いに盛り付けをしていきました。
個人個人自由に飾って楽しかったです*゜
次回はキャロットケーキに決まりました♪
2015/07/08
7月8日(水)料理会「肉巻きおにぎり」
天気予報では台風が3つも来ているそうです。
今後の情報に十分注意してくださいね!
今日はかけ橋の料理会で「肉巻きおにぎり」を作りました。しば漬けを混ぜ込んだご飯でおにぎりを作り、下味をつけた豚肉で包んで焼きます。
ボリューム感たっぷりのメニューが完成しました!おなかいっぱいです!
付け合せの野菜にトマトを入れ、苦手な参加者がトマトに挑戦しましたが。。。やっぱり無理だったようです(^^!)でもその他は完食でした。
次回は「大根おろしうどん」です。8月の暑い時期にはぴったりですね。
2015/07/02
7月2日(木)七夕飾りを作ろう☆
雨が降ったり、曇りだったりの天気が続きますね。梅雨明けはいつになるのでしょうか?
今日は「七夕飾りを作ろう☆」です。みんなで短冊にお願い事を書き、七夕飾りとともに笹に結び付けました。
飾りつけは、折り紙で星や提灯をかたどった飾りにしたり、お花紙で花形のくす玉を作ったりしました。彩りもきれいな笹飾りが完成しました。
みんなの願い事が叶うといいですね♪
2015/06/25
6月25日(木)「あじさいを見に行こう♪」
今日はあじさいを見に鶴舞公園にやってまいりました。
鶴舞公園には「あじさい散歩道」があり、2000本以上のあじさいが咲いているとのことです!!実際に散策してみると、青紫色が多かったですが、赤紫色のあじさいも混じり、とてもきれいに咲いていました。
あじさいのほかにもバラや蓮の花が咲いており、とても心が和みました。
やや蒸し暑かったですが、たまに吹く風が心地よかったです!!
2015/06/18
6月18日(木)おやつ作り「わらび餅」
今日のプログラムは、おやつ作りでした!!メニューは、暑い夏を先取りする「わらび餅」です。
水と砂糖、わらび粉を混ぜ合わせた後、レンジで温めてこねる、という作業を何回か繰り返すと、もちもちのわらび餅ができあがります。
弾力がでてくるとこねるのに力が必要になるので、参加者同士で協力し合い、代わる代わるこねました!!付け合せに冷えたグリーンティーもいただきました。
次回は「パフェ」に決定しました。
2015/06/12
6月12日(金)「うちわ作り」
暑い夏が近づいていますね。体調管理に十分ご注意ください(^^)
かけ橋では毎年「うちわ作り」をします。今回は、家に眠っているうちわを持参してもらい、紙をはがしてリサイクルしました。
お湯につけるとけっこう簡単にはがれます。「ストレス発散になるね」という声も聞かれました。
うちわの柄は、それぞれ思い思いに作成し素敵なうちわが完成しましたよ。
今年の夏はこれで乗り切れます!
2015/06/10
6月10日(水)料理会「ドライカレー」
すっきりしない天気が続きましたが、今日は快晴です!!
本日の料理会は、夏野菜をふんだんに使ったカラフル・ドライカレーとすっきりツナ・スープつくりました。季節に合った旬な野菜をとると体にもいいみたいです。ドライカレーは、多彩な野菜をカットするところから始め、ひき肉と炒めて味付けをして完成です。余ったセロリで炒め物もつくりました。
今回利用した夏野菜は、ナス、パプリカ、ピーマン、プチトマト、セロリなど、多彩です。白米を少し多めに炊いたので、私にはボリュームたっぷりでしたが、とてもおいしくいただき、完食できました。
次回の料理会は、「肉巻きおにぎり」です。
2015/05/21
5月21日(木)料理会「蒸し鶏のさっぱり野菜のせ」
夏になると食欲が落ちたりしますよね。そんな時にお勧めの料理を作りました!
「蒸し鶏のさっぱり野菜のせ」は、鶏肉を電子レンジで加熱し、上にのせる野菜も電子レンジで加熱します。
他に、ブロッコリーと玉子のサラダ、よもぎと玉ねぎの健康スープを作りました。
今回は、一人一品を担当して、最初から最後まで作りあげました。
それぞれが手際よくすすめ、とっても美味しい料理が完成しました。
ブロッコリーの茹で加減、スープの味の仕上げ、鶏肉の過熱具合など絶妙でしたね(^^)
次回は、「ドライカレー」に決まりました。楽しみです!