新着情報

<< 前へ 次へ >>
2017/08/04

8月4日(金)「うちわを作ろう」

夏休みに入り、蝉の声がにぎやかしくなってきましたね。蝉が苦手な私は飛んでくる蝉から逃げ回っています・・・。

今一番活躍する時期ではないでしょうか。今日は「myうちわ」を作りました!お気に入りの逸品を作り、夏を乗り切れそうな気がします。

大胆に作る人、丁寧に作る人、それぞれの良さが表れた素敵な作品が完成しました。

お疲れさまでした〜!
2017/07/13

7月13日(木)料理会「豚しゃぶサラダ」

こんにちは。昨日はすごい雷と雨でしたね。。
みなさんは大丈夫だったでしょうか?

さて7月13日は料理会!!「豚しゃぶサラダ」に挑戦しました。

ドレッシングは「ごまみそだれ」みそとゴマ、タマネギなどあえるだけですぐにできました。

ご飯は夏らしく、とうもろこしごはんを炊きました。
とうもろこしの芯もだし?が出るようで一緒に炊くんですね〜、知らなかった!
味付けはバター醤油^^こんがり香ばしい香りがたまりません。
お手軽で簡単に出来たメニューでした☆

汁物はオニオンコンソメスープで。。定番ながらほっとする味です。

参加者さんからは星4.8頂きました^^
まだまだ美味しくなると言うことですね!!笑

次回は「やきそば」を作ります^^

2017/06/26

6月26日(月)マニキュアフラワー

6月26日は!初!マニキュアフラワーに挑戦しました^^

ワイヤーで花の形を作ってマニキュアで膜を張ると素敵なガラス細工?プラスチック?のようなお花の出来上がり!!

強度はないのでトップコートを塗るのもおすすめです☆

膜がちゃんと張るのかなと心配な方も多かったのですが、コツをつかんで全員きれいなお花を作ることができました!!
1日以上乾燥させて固めます。

作った花は写真たてにグルーガンでつけて完成!!
写真は撮り忘れたのでスタッフのものを掲載しています。。すみません
でも利用者さんもかわいい写真たてができましたよ!!
2017/07/7

7月7日(金)七夕茶会

今年の七夕の日は良いお天気でしたね!天の川は綺麗に見えましたでしょうか^^

この日はかけ橋で「七夕茶会」を開催!七夕にちなんだ糸巻きを飾り、薄茶のお点前をしました。
なんと午前中には浴衣の着付けをし、参加者とスタッフは浴衣で楽しみました。
お点前の説明を聞き、美味しいういろうとお抹茶を楽しむことができました。

今後もたまにプログラムでやりたいと思っています。また参加してくださいね
2017/06/23

6月23日(金)フェルトこもの

こんにちは。梅雨も明けそうで明けない不安定な時期ですね。
行きに傘を持って行って、帰りは持ち帰り忘れるを繰り返している今日この頃です(′_`)

さて、6月23日はフェルト小物のプログラムを行いました!!

ふわふわの羊毛をちくちく針で刺して固めて自分のすきかわいいモチーフを成形します^^

今回は3人で行いましたが、それぞれ個性的でかわいいモチーフができました!

羊毛フェルト、針は100円ショップでも売ってるようで気軽に始めれるのがよいですね。


2017/06/15

6月15日(木)おやつ作り「アイスクリーム」

梅雨入り宣言がありましたが、お天気の日が続いていますね。外出には嬉しいですが、紫陽花には雨も似合いますよね。

今回のおやつ作りでは「アイスクリーム」を作りました!
前日にフルーツ(バナナ・りんご・マンゴー缶・パイン缶・キウイ・桃)をカットして冷凍しておきます。当日はフードプロセッサでヨーグルトも加えてアイスにしていきます。アイスというよりジェラートといった感じでしょうか。

三種類のアイスが完成し、「キウイはちょっと酸っぱいね〜」「桃が一番好き」などおしゃべりしながらいただきました。

次回は「パフェ」に決定しました。
2017/06/09

6月7日(水)料理会「鶏照りつけそば」

こんにちは。紫外線が強く感じますね。みなさんうっかり日焼けには十分注意してくださいね。

さて6月7日は料理会で「鶏照りつけそば」に挑戦しました!!

めんつゆはみりん、しょうゆ、だしを使用して作ってみました^^
簡単ですがとても美味しいめんつゆの出来上がり☆

鶏照りは利用者さんのスキルとこだわりで揚げ焼き?のような仕上がりになり、照り照りでとっても美味しくなりました!!

温泉たまごも作って(少し失敗しましたが・・・笑)めんつゆに入れておそばに絡めて食べました^^
シンプルなおそばとは違う一味きいたつけそばが出来ました^^
すごくおいしかったです。

夏場にぴったりなスタミナ吸収&さっぱり感が味わえた1品でした☆

次回7月は「豚しゃぶサラダ」を作ります^^
ぜひ参加してみてください。
2017/05/29

5月29日(月)ラテアート

こんにちは。雨の日が続きますがいかがお過ごしですか?
湿気が多くなるので皆さん換気をしつつ快適に過ごしてくださいね。

5月29日はラテアートに挑戦しました!
手間がかかるかと思いきや簡単に出来るんですね^^
紅茶かコーヒーを濃いめに入れ、別の容器でミルクを泡立ててコーヒー、紅茶に投入!!真っ白なミルクのキャンバスの出来上がりです。
ミルクの泡は多くしすぎないのがポイントです。
絵を描くのも慣れれば難しくなかったです^^

みなさんそれぞれ個性のある素敵な作品が出来上がりましたね。
まだまだたくさんの作品があったのですが、写真は3枚しか載せれず、、、
かけ橋に写真は掲示しますのでぜひお立ち寄りの際は見てくださいね☆

2017/05/26

5月18日(木)おやつ作り「シナモンチョコロール」

こんにちは。緑のきれいな季節になりましたね。
夏がどんどん近づいているのを肌で感じる今日この頃です。

5月18日(木)はシナモンチョコロールを作りました!!
久しぶりのパン作りでたくさんの方に参加していただきました^^

今回はレンジ弱で温めてから発酵させる時短レシピを使って行いました。気温も高く発酵の調子がとても良かったです。

約2時間かけて完成!!パンにしてはとっても早い!!

出来上がりはふっくら熱々でシナモンの香りとチョコの風味が絶妙でした☆

お手軽に作れるのでたまにはパン作りに挑戦するのもいいですね。

次回おやつ作りは6月15日(木)です。メニューは「アイスクリーム」に決定しました!!
ぜひご参加ください^^

2017/05/24

5月24日(水)食堂かけ橋「グリーンカレー」

まだ5月とは思えないくらいの気温が続きましたね。紫外線も強くなる時期です。日焼け対策を心がけましょう^^

今日は「食堂かけ橋」で「グリーンカレー」を皆で食べましたよ。パクチースープとトマトのサラダのセットでした。辛いけど美味しい!と感想を言い合いながら、おしゃべりも楽しみました。

このプログラムはスタッフと、助手(利用者の方から募って)で調理を担当して、申し込みされた方とランチを共にするというものです。参加者から星5ついただきました!

次回のメニューは「BLTEサンド」です!

<< 前へ 次へ >>


医療法人資生会 瑞穂・天白障害者地域生活支援センター かけ橋   Copyright(C) Kakehashi All Rights Reserved.