2018/04/05
4月4日(水)「もなかを作ってお花見」
今年は3月から暖かくなり、桜の開花も早く葉桜になってしまいましたが、もなかを作り、近くの公園へ花見に出かけました。
今回のもなか作りは簡単で、市販のもなかの皮に、つぶあんと生クリームを詰めて完成です。
生クリームが入り、とても美味しくできました。
週末から日曜にかけてまた寒くなるそうです。
寒暖差が大きいですので、体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね。
2018/03/20
3月20日(火)「手芸」
今日は「手芸」のプログラムを紹介します。
今回は「クラフト小物入れ」を作ってみました!紙のテープを編んで筒状にしていきます。
毎週火曜日に手芸のプログラムをやっています。各々材料を持参して皆と一緒に楽しんでいます。編み物、裁縫など自由ですよ〜。気軽に参加してみてくださいね。
4月は毛糸の提供(一人2玉まで)がありますので、編み物をやってみたい方はこの機会にぜひ!
2018/03/14
料理会 ミートソースパスタ★
今日はホワイトデーですね。男性はお返しを何にするか悩まれた方もいるのではないでしょうか。
かけ橋では料理会を行いました!
今回の料理会は「ミートソースパスタ」です★隠し味にマギーブイヨンを入れちょうど良い濃さの味に仕上がりました。
付け合せには具沢山の野菜スープを作りました。人参を1本使ったので切る担当の方は少し大変だったと思いますが頑張ってくれました。
ミートソースパスタも野菜スープもとてもおいしく出来上がりました♪
すっかり春らしくなり暖かくなりましたが、みなさん風邪を引かないように気をつけてお過ごしくださいね。
2018/03/10
3月8日(木)しだれ梅まつり
農業センターのしだれ梅まつりに行ってきました。
この日はあいにくの雨、傘をさして、地下鉄平針駅から20分ほどで到着です。
雨が強くなってきましたが、マルシェでお買い物をしたり、ひよこのふ化展示室の見学をしたりしながら、とても良い香りのしだれ梅を観賞できました。
2018/03/09
3月8日(木)おやつ作り「おこしもの」
3/8のおやつ作りは「おこしもの」を作りました。
上新粉に熱湯を入れよく捏ねて作るのですが、熱湯が熱すぎて、ぬるま湯にしてしまったために少しおもちが固くなり、成型に苦労しましたが、工夫して形を作り、蒸し器で蒸して、きれいなおこしものを完成させることが出来ました。
砂糖醤油に付けていただきました。
次回のメニューは「もなか」です。
2018/02/26
2月26日(月)「フラワーアレンジメント」
今週末は桃の節句ですね。ようやく春がやってくる感じです。今年の冬は寒かったですね〜。
今日のプログラムは「フラワーアレンジメント」でした。
雛飾りをイメージしてアレンジしました!
かけ橋の玄関にも飾りましたよ^^
2018/02/07
恵方巻き
2月の料理会は恵方巻きを作りました。
具はサーモン、きゅうり、ツナ、かいわれ大根、かにかま、卵焼きです。
巻くのに苦戦している人もいましたがみんなで楽しく作業をしました。
完成した恵方巻きは男性陣は細かく切り、女性陣はそのままかぶりつきました!!
とてもおいしかったです。
すまし汁も作り、みなさん「おいしい!!」と絶賛でした★
食べる前の恵方巻きの写真を撮り忘れてしまったので切ったものの写真を掲載します。
次回のメニューはミートソースパスタです。
まだまだ寒い日が続きますので風邪を引かないように気をつけてくださいね。
2018/01/27
1月26日(金)「音楽フェス」
今回二回目となる「音楽フェス」を開催しました!
どんなプログラムかと言うと、皆がお気に入りの動画(DVDやBDなど)を持参し、プロジェクターで大きく映して楽しむというもの。暗幕で暗くなった部屋に映しだされた映像を観て、リズムを取ったりペンライトを振ったりし、HAPPYな気持ちになりました^^
今回参加できなかった方は、ぜひ次回ご参加くださいね!
2018/01/25
1月24日(水)料理会「肉うどん」
昨日から雪が降り、今朝は冷え込みましたね。
積雪は思ったほどではありませんでしたが、道路の凍結がありますので足元にはご注意くださいね!
昨日の料理会は「肉うどん」を作りました。付け合せは「和風きのこマリネ」と「きゅうりの浅漬け」でした。
寒い冬にとっても美味しくいただきました。簡単レシピだったので、自宅でも作ってみたいと思います!
次回は「恵方巻き」です^^
2018/01/18
1月18日(木)おやつ作り「五平餅を作ろう」
新しい年が始まりましたね。本年もよろしくお願いします!
今回おやつ作りで「五平餅」を作りました。
参加人数が多くてびっくりしましたが、それだけ五平餅の人気があるんですね〜。
五平餅って地域によって形もみそだれも様々ですよね。かけ橋ではたわら形で、くるみ味噌を作りました。
胡麻とくるみを摺る作業はかなり力を使いますね。交代で摺り、味噌や調味料で味を整えました。
味噌をたっぷり塗っていただきました。美味しかったです!
次回は「ガトーショコラ」に決まりました。