新着情報

<< 前へ 次へ >>
2018/11/26

11月22日 (木) 「紅葉狩りとお地蔵さん巡り」

今日は八事の歴史あるお寺、八事興正寺に皆さんと行って来ました

中はとても広く綺麗に整備してありとても歩き易かったです。


また 東海地区に現存する唯一の木造五重塔は国の重要文化財に指
定されていて歴史を感じました。


散策途中のひと休みは「茶室竹翠亭」にて皆さんと羊羹とお抹茶を
いただきました。


短い時間でしたが皆さんと秋を満喫とても清々しい午後からのプロ
グラムでした。  

いつも利用者さん以上に楽しんでいるFでした!


2018/11/22

11月21日 (水)おやつ作り 「ポップコーンとフルーツポンチ」

寒いですね〜

急に寒くなったので衣替えが大変!


今回はおやつ作りを担当させて頂いたFがお伝えします。

ポップコーン3種類 塩味・キャラメル味・カレー味を作りました

皆さん初めてのポップコーン作りに戸惑いながらもキャラメルソー

スを作ったり、カレーソースを作ったり楽しくポップコーン作りを

行いました。


また おまけのフルーツポンチですが新鮮なフルーツを使ってまる

でこちらがメインでも?と思わせるクオリティーでこちらも大成功

でした。


次回のおやつ作りはクッキーに決まりました!  
2018/11/21

12月プログラム紹介

11月も後半に入り、街はクリスマスのイルミネーションで綺麗になってきました。一年一年が早く感じられるこのごろです。

12月のプログラムを紹介しますね。

おすすめは6日の「Challenge♪ヨガ」です。前回とても好評で、ヨガ講師が来て指導してくれます。

月末にはクリスマス会、大掃除があります。

大掃除はなるべくたくさんの人手が必要です。参加していただけたら嬉しいです!
2018/11/19

11月14日(水)  料理会

コートを着る時期になってきましたね。

今月の料理会は、そんな時期にピッタリの「秋鮭と白菜のみそクリームシチュー」でした。

市販のルゥーを使用せずに小麦粉を数回に分けて入れ、丁寧に混ぜて炒めました。
(ダマにならなくて良かった。)

最後に味噌を加えて、コクのあるシチューに出来上がり!

来月のメニューは「天津飯」です。
たまには中華もいいですね…お楽しみに!(M)
2018/11/08

11月8日(木)「消しゴムはんこ」

今年も「消しゴムはんこ」に挑戦しましたよ!

今回は持ち手になる木材も使用し、本格的なはんこが出来ました。

初めての方もいらっしゃいましたが、来年の干支であるいのししのスタンプも完成し、良い年が迎えられそうです^^
2018/11/05

11月2日(金)「書道」

今回は、毎月開催している「書道」のプログラムを紹介します。

テーマは毎回自由で、季節に合った言葉やそのときの気持ちに合わせて選んで書きます。

筆を走らせると、不思議なことに気持ちが落ち着いてきます。墨の匂いもいいですよね。

上手に書くことは目的としていません。楽しんで書いていただけたらと思います。

今回参加していただいた方の作品を紹介しますね^^   (E)


2018/11/01

10月31日(水) 「かけ橋・ハロウィンパーティ」

こんにちは! 

今日は平成最後のハロウィンをかけ橋でも開催しました!

参加するスタッフも仮装して利用者さんをお出迎えして

ハロウィンパーティの開催です。


スタッフも利用者さんもみんなでゲームを楽しんだり、ビンゴゲー

ムで景品を選んだり、楽しい時間を過ごしました!


※スタッフの中で1人はしゃいでいたFでした。
2018/10/30

10月29日 (月)外出プログラム 「覚王山散策」

秋のぽかぽか覚王山散策!

皆さんと、覚王山日泰寺でお参りをして

覚王山の町を散策して来ました。

鬼まんじゅうを食べ歩きしたり

覚王山アパートで若手のアーティストの作品を見たり

短い時間でしたがいろいろな所を回って楽しい散策でした!

来月は11月22日(木) 紅葉狩りとお地蔵さんめぐりがありますので今回参加出来なかった方もぜひ参加してください。
(Fでした!)


2018/10/25

10月24日 (水) 食堂かけ橋 「具たくさんおでん」

冬のメニューはやっぱりこれですね!

今回はスタッフのFが具たくさんおでんを作りました。

前日から大根やたまごを仕込んでおいたので味が染込んで

美味しくできました!

利用者さんにも喜んでもらえてとてもよかったっです。

次回は11月28日(水)エビチリになります。 (Fでした!)
2018/10/24

11月プログラム紹介

紅葉もまもなくですね。かけ橋からも紅葉狩りで出かけますよ♪

5日(月)の午前はお休み、10日(土)の午後、22日(木)の午後はプログラムに参加されない方はかけ橋に残ってのご利用はできませんのでご注意くださいね。

10日(土)は「福祉と映画の集い」のイベントがあります。どなたでも参加できますのでよかったらお出かけください。

<< 前へ 次へ >>


医療法人資生会 瑞穂・天白障害者地域生活支援センター かけ橋   Copyright(C) Kakehashi All Rights Reserved.