検診で見つかる病気
- ・肺がん
- ・肺気腫
- ・肺炎
- ・肺気胸
- ・結核
検診の内容
- ● 受診間隔:年1回
- ● 対象者:40歳以上
喀痰細胞診は,50歳以上で喫煙指数600以上の方が該当 - ● 検診内容:
問診,胸部X線検査,喀痰細胞診,ヘリカルCT検査
▲胸部X線検査
▲喀痰細胞診検査
▲ヘリカルCT
精密検査について
要精密検査と判定されたからといって,肺がんが確定されたわけではありません。まずは,医療機関で個別に精密検査を受けることになります。
肺がん検診で異常を疑われた場合は,最初に実施するのはCT検査です。胸部X線写真に写った陰影を確認するだけでなく,更に詳しく観察することによって肺がんかどうかの絞り込みを行います。一次検診として実施するCT検診とは異なり,ミリ単位で細かく肺を精密に検査する方法です。次に,気管支鏡検査(気管・気管支に行う胃カメラのような内視鏡検査)が挙げられます。確定診断には欠かせない検査方法で,喉に麻酔をして気管支鏡を挿入し,気管や太い気管支のなかを直接覗いていくことができます。気管やある程度以上の大きさの気管支に発生した腫瘍ならば,直接見ながら組織生検や細胞採取を実施します。
以上肺がんの精密検査について簡単に説明しましたが,その他にも経皮生検などいくつかの診断のための検査が行われたりします。いずれも専門的知識と高度な技術が要求される検査になりますので,精密検査(二次検診)は呼吸器科の専門医師が揃い,検査体制が整った施設で受けることが望ましいといえます。
- 公益財団法人 茨城県総合健診協会
- TEL 029-241-0011
- 受付時間 8:30~17:00
- 電話をかける
- 各種お問合せ先一覧はこちら
パソコン版サイトのご案内
各健康診断・検査等の詳しい内容をご覧いただけます。
パソコン用のウェブサイトへジャンプします。